2016年5月6日金曜日

モラタメ当選!小岩井生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0のお味は、、、

なかなか良い投稿アプリが見つからず、ブログが疎かになりつつある今日この頃、、、

頑張れと言わんばかりに先日、モラタメさんから

小岩井乳業「小岩井 生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0」が当たりました』

とのメールがありました٩(๑>∀<๑)۶

1年ぐらい前から興味のある商品だけ応募してたんですが、なかなか当選しなくてここ数ヶ月はチェックすらしてなかったんです。
まさか当たるとは。。(笑)

ちょうど、今年から彼が花粉症になってしまい、慌てて食事療法などをネットで探して花粉症に効果があると言われる食材を積極的に摂取してたところです。
効果があると言われる食材を、毎日最低でもどれか一つは摂取しています。
少しずつでも続ければ症状が軽くなるかなーと思ってね。

その食材とは、生姜、レンコン、甜茶、シソ、ルイボスティー、青魚、トマト、リンゴなどなど。
トマトとリンゴは、人によってはアレルギー反応を起こすこともあるようなので、控えめに使用。

そしてヨーグルト

甜茶とヨーグルトはお手軽でほぼ毎日食べてます(^^)v
でもね、ヨーグルトっていろんな種類の乳酸菌があって、それぞれが花粉症にも効くと言われてて、その中でどの乳酸菌が効くかは人によって違うとのこと(^_^;)

合うか合わないかは一つの種類を最低でも1ヶ月ぐらい続けないと分からないらしいんですが、検証するだけで花粉症の時期終わってまうやん!!って感じ( òДó)!

面倒なので、あらゆるヨーグルトを積極的に取り入れて兎に角、腸内環境を良くすることにしました(笑)

つまり、良さげなヨーグルトを摂り続けるだけ。(笑)

で、暫くヨーグルトを食べ続けてみたんですが、ちょっと不安なことが、、、

毎日200g食べるのが良いと言われてるものの、200gは流石にキツいので100gぐらいをフルーツと一緒に食べてました。
乳酸菌の餌になるハチミツもかけて。。。

でもこれってやっぱり太る?!よね絶対。
食べるの夜ご飯の後だし(T_T)

仕方なく無脂肪とかにしてみたけど、シャバシャバしててサッパリしすぎて酸味も強い。
ハッキリ言って美味しくない、、、

そんな時に当たったんです。

小岩井乳業「小岩井 生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0」

あー。
なんで脂肪0なんて応募しちゃったんだろう。。。(。ŏ_ŏ。)

翌日、早速届きましたよ。
アリガトウゴザイマスm(._.)m

ドーンッ

小岩井 生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0

てっきり50~100g程度のが6個来るもんだと思ってたんですが、400gが6個!!(笑)

どーしよー( ̄0 ̄;)

ラベルには『酸味が少ない』とか『クリーミーな口当たり』とか書いてます。
どこまで信じて良いのやら、、、と疑いの眼差しで早速オープン。


あれ?


シャバシャバではない!

むしろもったりした膜になってる?

スプーンですくうと、確かにクリーミーです。
ヨーグルトをガーッてかき混ぜてトロトロにしたような感じでした。



器に入れるときも、ボタッって感じで重さを感じました。

そして実食!


とっても意外!

本当に酸味が少なかったんです。

普通のヨーグルトと遜色ないです!

意外ー(๑º ロ º๑)

あえて脂肪入りのヨーグルトと比べるとすると、

少し柔らかめかも?
少し酸味が多いかも?
コクが足りないかな~?

の3点でしょうか。

味や固さは「脂肪0、脂肪0、脂肪0、、、、」と意識して比較しなければ気にならないし、何も知らなければ脂肪0だとは分からないと思います。

普通のヨーグルトの後味がスッキリと言えば良いのかな?
冬には物足りなさを感じるのかもしれませんが、脂肪0のヨーグルト買うならコレで決まりですねo(*´︶`*)o

低脂肪や、無脂肪のヨーグルトに不満を感じながら食べてる人、多いと思いますがコレはオススメです(*´艸`)

そして、このヨーグルトにはアシドフィルス菌も入っているそうです。
元々ヒトの体内にある菌なので熱や酸に強いそうです。
他の乳酸菌と同様に腸内環境を整えたり、免疫力を高める効果以外にも、ピロリ菌にも効果があるため胃潰瘍などの予防にも有効のようです。

その他、肌荒れ、アトピー、脱毛や薄毛、口臭など、中年領域にガッツリ入ってる私と彼には嬉しい効果も期待出来るようです。

今まで、おやつ感覚でしか買わなかったヨーグルトですが、彼の花粉症を機に互いの健康のためにしっかり続けたいですねー。
そのためにも脂肪0で美味しいのは助かります!

アシドフィルス菌って古くからある菌でかなりメジャーらしいんですが、私的には知名度が低かったですね(^_^;)

最近のヨーグルトはパッケージに○○菌とか書いてるけど、「で、一体なにに効くの?」みたいな。
みんなちゃんと勉強して食べ分けとかしてるのかなぁ?

アシドフィルス菌は、ピロリ菌に効くとか、約70%が生きたまま腸に届くとか書いてて欲しいけど、法律とかの規制もあるのかな?

アシドフィルス菌以外の菌もきっと入ってるよね?
ビフィズス菌??乳酸菌??なんだかまた分からなくなってきた(笑)
で、結局やっぱり良さげなヨーグルトを食べ続けることになる。

これまでと違うのは、脂肪0でも美味しいヨーグルトにする=小岩井生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0。(*^▽^*)


小岩井さん、中年男女のデータ必要なら協力致します(笑)