6年ぶりに梅シロップを仕込んでいます!
前に漬けたシロップ(常温で5年!)が、去年で終わってしまったので、特価の南高梅で少量作ることにしました!
早速眠っていた瓶を綺麗に洗い、アルコールで消毒。
梅を丁寧に洗ったら、水気をしっかり拭きとって、なり口を竹串で取り除いたあとの梅の総重量は約634g。
カビが生えてくると聞きますが、今のところ一度も失敗したことはありません(^_^)v
コツかどうか分かりませんが、
★瓶や使用器具をしっかり消毒する
★瓶はしっかり乾燥させる。
★酢or酒類ですすぐ(瓶の中をまんべんなく濡らすように)
↓コレがポイントかも↓
★洗った梅を拭いたあと、キッチンペーパーを酢or酒類で湿らせ、、ひとつひとつもう一度包むように湿らせると同時に成り口の窪みの中もしっかり拭き取る
レシピによっては砂糖は重量の80%と書いていたりしますが、私は100%~120%で作ります。
120%は結構甘いですが、お酒で割って飲む時は飲みやすくなります。
今回は600g強あったので氷砂糖700gにしました。110%ぐらい。
それでも甘めです。
梅を凍らせると風味が落ちるので生のままで、また、竹串で刺す方法は濁りが出たことがあるので、無傷のままの梅と氷砂糖を交互に入れて、最後に米酢を100cc
ホワイトリカーでも良いそうですが、ホワイトリカーの匂いが苦手なのでいつも酢を使用しています。
出来上がるころには酢の味は無くなっていますよ!
ちなみに梅酒もホワイトリカーでは漬けません。
オススメは焼酎。
ブランデーやウォッカ、ジン、ウイスキー、日本酒と漬けてみましたが、焼酎が一番コクが出る気がします(*^^*)
試行錯誤しながら作ったの各梅酒がそろそろ10年超えになってきています。また飲み比べたら違った風味が出てるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿